コープみらい×JA全農ちば コラボ 冬の小松菜♪ おいしい菜♪ 誰でも手軽にぱぱっと菜♪小松菜レシピコンテスト

生産者が組合員の皆さんの食卓を思い浮かべながら丹精込めて作った小松菜。その小松菜をメインにしたレシピコンテストを行い、皆さまからのWEB投票にて最優秀賞と優秀賞が決定しました。
ご参加ありがとうございました。

小松菜もちーずミルク煮

投稿者:Daisyさん

受賞のコメント

うれしいです。コロナ禍の中、簡単にWEB上で楽しめる企画だったので、参加してよかったです。斬新なものを使ったレシピをと思い、冷蔵庫に余りがちでお腹にもたまるお餅を使ったらおいしくできたんです。みんなが試してくれたらうれしいです。

投票者の選んだ理由
\私はここが気に入りました!!/

  • 小松菜のシャキシャキ感、エビのプリプリ感、餅のトローンとした食感が楽しく、子ども達にも好評でした!
  • 思っていたよりも簡単にできました。味も良く、小松菜の緑とエビの赤がとてもキレイでした。餅が入っているので食べ応えがあり、これだけでバランスの取れた一食になりますね。

詳しいレシピはこちら

小松菜たべるゴマ豆乳スープ

投稿者:しろくまさん

受賞のコメント

より手軽にできるものをと締め切りギリギリまで考えたかいがありました。以前から小松菜が好きだったので、よく使う野菜トップ5に入るのですが、今回の参加でさらに小松菜を食べるようになりました。参加できて楽しかったです。

投票者の選んだ理由
\私はここが気に入りました!!/

  • 豆乳を使ったヘルシーなお料理で、かつ写真からコクの深さと具だくさんでおかずになるスープの魅力が伝わってきました。食べたい!の直感で選びました。
  • 小松菜を切らずにそのまま食べることと、豆乳を使うことで、体へのいたわりを感じられるレシピになっているので選びました。

詳しいレシピはこちら

わずかな差で入賞は逃しましたが、最終審査まで残ったレシピを紹介します

かつおだし香る 小松菜の炊き込みごはん 投稿者:なおさん

かつおだし香る 小松菜の炊き込みごはんの写真

詳しいレシピはこちら

小松菜たっぷり肉巻きおにぎり 投稿者:はるままさん

小松菜たっぷり肉巻きおにぎりの写真

詳しいレシピはこちら

豚肉と小松菜のねぎ味噌ネーズ炒め 投稿者:noriさん

豚肉と小松菜のねぎ味噌ネーズ炒めの写真

詳しいレシピはこちら

生産者紹介

生産者 中山さんに、こだわりをインタビュー
Q1

小松菜を作るうえでのこだわりは?

露地での通年栽培です。自然の暑さ・冬の寒さにあてることで小松菜本来の甘みがでるのではないかと考えています。
また、畑ごとによって出来や味が変わるため、私たちのもつすべての畑で小松菜の味を確かめるため試食をし、出来が悪いときはまき直しなどをして、本当においしいと思うものを組合員の皆さんにお届けできるように心がけています。

Q2

大変なことは?

雨の中、寒い中など、どんな環境でも作業を行わなければならないのは大変です。 雨除け、寒さ除けのための道具を作ったので、それを使って作業しています。 天候によって全然育ち方が変わってきてしまうため、それを予測できないことも難しいですね。

Q3

組合員へメッセージ

大変なことはありますが、組合員の皆さんが小松菜を食べて、笑顔になることを想像しながら頑張っています!小松菜がおいしく食べられる皆さんのレシピを楽しみにしています。

生産者の中山さんより

レシピコンテストに参加いただきありがとうございます。 私たち生産者も皆さまからの感想を聞くことができ、とてもうれしく思います。

これからも皆さまから「おいしい」の言葉を言っていただけるように日々の作業を頑張っていきたいと思います。

投票してくださった皆さんから
生産者へメッセージ

  • 青々とした立派な小松菜が大好きです。栄養価も高く、冷蔵庫にはいつも小松菜があります。
    こらからもおいしい小松菜を楽しみにしています。
  • 雨の中、寒い中、どんなときも私たち組合員の笑顔のためにありがとうございます。
    小松菜が畑ごとに味が変わることは知りませんでした。これからは毎回微妙に違う小松菜の味を楽しみたいと思います。
  • 小松菜はクセがなくシャキシャキの歯応えも好きなので、わが家の食卓にあがることは多いです。
    これからも、おいしい小松菜を期待します。このコンテストで新しいレシピを教わっ たので作ってみます。

JA全農ちばのInstagramはこちら

畑の写真
お問い合わせ

生活協同組合コープみらい 千葉県本部 参加とネットワーク推進部
〒260-0027 千葉市中央区新田町36-15千葉テックビル4階