材料(4人前・材料費 約590円)
- 小松菜……2株 約100g
- 米……2合
- 酒……小さじ1
- みりん……小さじ1
- 白だし……大さじ2
- おろし生姜のチューブ……小さじ1
- 顆粒かつおだし……1本 4g
- スイートコーンドライパック……1袋 55g
- ライトツナフレークまぐろ油漬け……1缶 70g
- コープのサラダフレークカニカマ……60g
- 卵……1個
- ゴマ油……大さじ1
作り方(調理時間 約65分)
- 炊飯器に米、酒、みりん、白だしを入れ、水を加えて2合の目盛りに合わせる。
- 生姜チューブ、かつおだし、コーン、ツナ、カニカマを加えて炊く。
- 小松菜は大きめの粗みじん切りにし、しっかりキッチンペーパーで水気をとる。
- 卵にゴマ油を入れてよく溶いておく。
- 炊き上がったら溶き卵を回し入れてさっくりかき混ぜ、小松菜を全体に散らして5分再加熱する。全体をよくかき混ぜて完成。
おすすめポイント
お米が炊き上がったあとに、生の小松菜を散らばせて再度少しだけ加熱することで、シャキシャキとした食感がおいしいです。