1月の千葉寺子育てリラックス館
-
- 開催日時
- ■1月17日(水)女性のからだ~どうしてこんなにイライラするの?
■1月18日(木)ママのお話し会
■1月27日(土)冬のお楽しみ会
■女性のからだ~どうしてこんなにイライラするの?
1月17日(水)「女性のからだ~どうしてこんなにイライラするの?」を開催し、10組21人の親子が参加しました。
ママたちには参加申し込み時に聞きたいこと、個別に相談したいことを記入してもらいました。中でもイライラに対処する方法を教えてほしいという相談が複数あり、それに沿った内容の話をしてもらいました。子どもにイライラしてしまうと悩んでいるママは想像以上に多く、その後の個別相談も好評でした。また乳がんの触診モデルを置いて実際に触って確かめてもらう体験も行い、参加者以外の来館者にも声をかけて多くのママに体験をしてもらいました。
【参加者の感想】
・イライラしているのが私だけじゃないとわかりほっとした。周りの人に話したりもっと頼らせてもらおうと思いました。
・イライラしていることを相談したいと思っていたところだったので、気軽に相談していいことがわかりよかったです。
■ママのお話し会
1月18日(木)「ママのお話し会」を行い、6組14人の親子が参加しました。いつもお願いしているかつらぎ民話の会が1月は都合が悪いため、有志ママによるお話し会をしてもらいました。何を読むかを子どもたちと一緒に選んで決め、事前に練習し当日を迎えました。
最初に準備していた本を読み終わり、楽しい雰囲気だったので急きょもう一冊追加してくれました。ページをめくりながら「これなんだ?」と問いかけると、子どもたちからのかわいいお返事が返ってくる和やかな会となりました。
【参加者の感想】
・大型絵本の「れいぞうこ」が子どもの食いつきがよく、見ていて楽しかった。2歳になると話に反応していたので、いいコミュニケーションになると思いました。
■冬のお楽しみ会~えんがいほいくえんにゃにゅにょ
1月27日(土)「冬のお楽しみ会~えんがいほいくえんにゃにゅにょ」を行い、24組61人の親子が参加しました。えんがいほいくえんにゃにゅにょによるパネルシアター、子どもを抱いてのふれあい遊び、指の体操、お友達何人で集まってゲームなど盛りだくさんで、聞くばかりではなく立ったり座ったり、踊ったり指の体操などもあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。
【参加者の感想】
・いろいろな歌や踊りを知ることができ家でもやってみたい。他の家族ともいっしょに楽しめました。
・パネルシアターに子どもたちがくぎ付けでとても楽しかった。もちろん私も楽しかったです。
・親子の触れ合いもできて楽しかったです。