新しい年を迎えるためにあわただしくなる年末。コープデリでは、おすすめの商品やサービスが充実しています!大掃除や年越しの準備、お正月の食卓を彩るアイテムの準備や料理レシピなど、一人ひとりのニーズに合うようにご用意しています。おうちで過ごすお正月や冬休みに遊ぶすごろくなどもあります。
コープデリが地球の環境を守るために取り組んでいることSDGsのことを楽しく遊びながら学べる「すごろく」です。おうちで家族みんなでやってみよう!PDFを印刷してお楽しみください。
コープみらいのお店が、実際に取り組んでいる環境への取り組みを楽しく遊びながら学べる「すごろく」です。おうちで家族みんなでやってみよう!PDFを印刷してお楽しみください。
環境を守り隊と一緒に地球の環境を守ることを遊びながら学ぶことができる「すごろく」です。サイコロと人数分のコマ(消しゴムなど)と地球の数を記録する用紙を用意して家族みんなでやってみよう!PDFを印刷してお楽しみください。
お正月は年神様をわが家におむかえして祝う大切な行事です。そしてお正月に作る「おせち料理」には、縁起のよい意味や願いが込められています。「おせちのいわれ」を楽しく学んで、新しい年を迎えませんか?
コープデリ商品検査センターのキッチンで実験できるシリーズからご紹介!アレとアレを加えるとラッシーの色が変わる!心配されている牛乳の消費にも貢献!冬休みにぜひお試しください。
コープデリ商品検査センターのキッチンで実験できるシリーズからご紹介!お正月のごちそうメニューにもなるカッテージチーズが出来上がります!この冬、心配されている牛乳の消費にも貢献!冬休みにぜひお試しください。
コープデリのマスコットキャラクターの「ほぺたん」のポチ袋。お好きな柄をダウンロードして、お子さんやお孫さんのお年玉にぜひ活用してください!(ほぺたんのへや:ダウンロードアイテム)
コープデリのトラック、コープのお店を作ってみよう!PDFをダウンロードしてクラフト紙にカラーで印刷してね。冬休みに親子で楽しく工作してみよう!
コープの商品を使って手軽においしく作れるにこにこレシピ。年末の年越しそばから、お雑煮やおしるこなどのレシピをご紹介!様々な料理に万能な「鶏のお出汁」の作り方もこの機会にお試しください。
市松模様で華を添える「八幡巻き」と、おせちがパッと明るくなる「明太花れんこん」のレシピを紹介。彩り豊かなおせちの一品としていかがですか?黒豆のアレンジレシピ「黒豆クリームチーズカナッペ」もぜひ!(広報誌『コープみらい』2022年1月号・PDF)
お子さんも好きな肉料理はお正月も大活躍!手づりする「煮豚」。CO・OP食塩不使用くるみで作る「かぼちゃきんとん」「くるみのちょこっと田作り」のレシピです。(広報誌『コープみらい』2021年1月号)
CO・OP北海道大豆ゆきほまれで作った豆腐のアレンジメニュー2品「お豆腐のふんわり松風(まつかぜ)焼き」「ごまドレッシングで作る白あえ」。電子レンジで簡単な「栗きんとんおはぎ」のレシピです。(広報誌『コープみらい』2020年1月号)
おせち料理のひとつとして“家族仲よく”という意味をもっている「鶏団子でお煮しめ」。なめらかで上品な味わいの「黒豆入り抹茶チーズケーキ」のレシピです。(広報誌『コープみらい』2019年1月号)
クックパッドに掲載されているコープのお正月にピッタリなレシピです。おせち料理や健康を考えた「ヘルシーコープ」のレシピ、お餅や黒豆などのアレンジメニューなどが揃っています。
申し込みは終了しました
新しい年を迎えてからでもプロの手で徹底的に汚れを落としたい方に朗報です。ハウスクリーニングが5%オフになるキャンペーン実施中!【キャンペーンの申込締切は1月23日(日)まで】
新しい年を迎えてからでもプロの手でエアコンの掃除をお願いしたい方に朗報です。エアコンクリーニングが10%オフになるキャンペーン実施中!【キャンペーンの申込締切は1月23日(日)まで】
2022年(寅年)お年玉付き年賀状印刷承り中。お年玉付き年賀はがき、喪中はがきは共に、コープでご用意できます。
素敵なお正月飾りやお正月のフラワーアレンジメント、2022年の干支 寅のあみぐるみなどの講座をご用意しています!
毎年人気の冬休みの宿題応援「書初め講座」講座をご用意しています!課題に合わせてお教えします!
コープが自信を持ってお勧めする「宅配おせち」のご案内です。カタログや注文書がお手元になくても注文できる「コープのギフト」のネット注文がおすすめ!※コープデリ宅配・お店でも注文できます
コープデリのお買い物・サービスをご利用いただくためには、加入の申し込みが必要です