みなさんの子育て中のエピソードをコープデリシェで共有しませんか?イヤイヤ期のこと、トイレトレーニングの失敗談・成功談、おもしろ&ほっこりエピソードを投稿してみんなとつながろう♪ ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
「エンディングノート」は、もしもの備えとして、自分が家族など大切な方に伝えておきたいことを書きとめておくノートです。組合員さんとご家族の想いに寄り添うコプセと一緒にノートを作ってみましょう。参加者には「エンディングノート」をお送りします。
未来に生きる子どもたちに平和な世界をのこすために、世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちに何ができるのか親子で「平和」について考えてみませんか。見逃し配信でじっくりと動画をご覧いただけます。
カゴメ株式会社さんとコープデリのコラボ企画「トマト倶楽部」では、皆さんが育てているトマトの写真投稿をお待ちしております!花が咲いたり、実がついたり…「育てる楽しさ」をみんなで分かち合いましょう♪ ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
CO・OP商品の「ココが好き!」「こんな風に食べています」など、おすすめポイントを教えてください!コープデリ宅配の注文カタログ「ハピ・デリ!」や注文サイト「eフレンズ」に写真付きで掲載されるかも!?コミュニティサイト『コープ・デリシェ』で募集中です! ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
農林水産省の特設Webサイト「マフ塾」で、FCP夏休みこどもページのコンテンツにコープデリ商品検査センターも参加しています!人気のぶどう「シャインマスカット」の色の違いにどんな意味があるのか?糖度計で調べてみました!
期間限定デザインボトルの「CO・OPただの炭酸水」と自然の風景を一緒に投稿しよう!インスタグラムでコーフ商品アカウントをフォローしてハッシュタグ「#ただたん2022」を付けて投稿してください。抽選でコープ商品「ただたんセット」をプレゼント!(応募期間:8/31まで)
『コープ・デリシェ』は、コープデリ商品を通じて語り合えるコミュニティサイトです。知っておくと便利な商品の情報や、お得なキャンペーン情報などが満載!投稿したり、情報交換をしたりして、楽しんでみませんか?※どなたでも閲覧は可能です。投稿や企画へ応募いただくには会員登録(無料)が必要になります。
インスタグラムのアプリ内で利用できるライブ配信「インスタライブ」で、(株)タカキベーカリーさんをゲストにお迎えして「冷凍パンの美味しい食べ方」や「春の華やかなシーンにぴったりなアレンジレシピ」をご紹介します!東京8ブロック委員会のインスタグラムアカウントからご覧ください♪(コープみらい東京8ブロック委員会主催)
コープみらい福祉事業部が利用者に向けて実施している体操「猫背解消トレーニング」です。デイサービスセンター機能訓練指導員の藤倉さんが動画で紹介します。仕事の合間やご自宅で、自分の体力に合わせて体操をしてみよう!
コープみらい福祉事業部が利用者に向けて実施している体操「肩こり解消のストレッチ」です。高津デイサービスセンター機能訓練指導員の藤倉さんが動画で紹介します。仕事の合間やご自宅で、自分の体力に合わせて体操をしてみよう!
申込受付は終了しました
「平和」ってどういうことだろう。動画の視聴や簡単な工作、すごろくゲームを通して「平和」について、みんな考えましょう。ご自宅からオンラインで参加いただけます。(コープみらい主催)
SDGs(持続可能な開発目標)を、クイズや体験を通して学習します。一人ひとりがSDGsの達成に向けた「今の私にできること」を考え、理解を深めませんか。(コープみらい埼玉県本部主催)
いざという時に困らないようローリングストックなど家庭でできる食料の備蓄方法やトイレの備え、水の確保の仕方などを学び、日ごろからどんな備えができるのかを考えます。日ごろからの備えについて学びましょう。(コープみらい千葉県本部主催)
ライフラインが停止した時に備えて、少ない水とカセットコンロ、家にある食材で作ることができる温かい料理をポリ袋を使って実際に作ります。日ごろからの備えについて学びましょう。(コープみらい千葉県本部主催)
もしもの時にどこにどのように逃げたらいいのかを知っておくと安心です。ハザードマップの見方や災害別の安全な避難場所を考えます。日ごろからの備えについて学びましょう。(コープみらい千葉県本部主催)
大地震が起きた時に何を持って避難すればいいのか、台風と大雨での避難時の違いなどについて意見を出し合いながら学び、防災リュックに何を入れて備えたらいいかを考えます。日ごろからの備えについて学びましょう。(コープみらい千葉県本部主催)
キャンペーンは終了しました
認知度は高くないけど、“特定エリアで人気の商品”や“一度使うと手放せない優れもの商品”などを「ネクストブレイク!CO・OP商品」として紹介中。応援したい商品や気になる商品に投票すると「コープ商品詰合せ」を抽選で500名の方にプレゼント!(投票期間:3/31まで)