広報誌「コープみらい」2023年7月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.4

ミールキット声に支えられ、10周年を迎えました。3.完成!容器がリサイクルできるので家庭ゴミが増えなくて助かる!人気ベスト1位10年間で7回!特集とろ~り半熟玉子入り5色ナムルのビビンバ丼食材はカット・下ごしらえ済みだから、使い残しや生ごみが出ません。容器は再生PET原料を使い、回収・リサイクルしています。「コープデリミールキットはもっともっとみんな色に!カラフルミールキットへ!」をテーマに、10周年を記念したロゴを組合員の皆さんの投票で決定しました。20192019年シリーズ拡大ミールキットのサブブランドが登場。世界の料理をご家庭で味わえる「WワールドディッシュorldDish」や、消費期限が1日長い「+プラスワンデイ1day」など、くらしやニーズに合わせた商品ラインナップを拡大しました。20182018年「コープデリミールキット」に名称を変更ロゴを策定し、単品メニューのパッケージやレシピカードを変更。あわせてテレビコマーシャルの放映やファンミーティングの開催も実施しました。20132013年デビュー!2013年6月に先駆けとなる「そろってGood!」がデビュー。共働き率が増加する中、「忙しい毎日でも、家族に手作りのごはんを食べさせたい」という組合員さんの声に応えて誕生しました。材料やスパイスの調達が大変なエスニック料理も、気軽に失敗せず作れる!配達日はメニューを考えなくていいのでラクチン♪忙しいときに、簡単・時短でおいしく食べられる!ミールキットの使い方を動画でCHECK!04コープデリ生活協同組合連合会宅配戦略商品開発室デリカグループ田紗綾さんかたさあや髙た大切にしているのは“満足感”組合員の皆さんからは、レシピカードのコメント欄やWebなどで、年間約2万件の「声」が寄せられています。声をもとに味付けや調理方法、レシピの表記など常に改善していて、皆さんからの声は大きな支えです。コープデリミールキットは、調理に不慣れな方でも、短時間で簡単においしく作れることを大切にしています。メニューを選べる楽しさ、家族が喜ぶ姿、毎日食べても飽きない味。こうした“満足感”を積み重ねられるよう、これからも魅力的な商品を作り続けたいと思います。


<< | < | > | >>