広報誌「コープみらい」2024年1月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.2

02新年のごあいさつコープみらい代表理事理事長くまざき﨑熊しん伸組合員の皆さまには、日頃よりご利用、ご協力いただき心より感謝申し上げます。コープみらいは昨年創立10周年を迎え、記念セールや記念商品の販売、4年ぶりの「コープみらいフェスタ」開催など、皆0周年を祝いましさまとともに1た。皆さまから募集した絵をラッピングした宅配トラックは3月まで走行していますので、ぜひ見つけてみてください。この間多くの商品が値上げとなり、くらしを取り巻く状況はいっそう厳しさを増しています。コープみらいでは全国の生協と協力し、くらしに身近な商品を特別価格で提供する「くらし応援全国キャンペーン」を9月か1月まで実施しました。多くら1の方にご利用いただき、誠にありがとうございました。2月から3月にも、一年間のご利用に感謝しセールを実施します。引き続き、私たちの強みである「商品とコミュニケーション力」で、くらしを応援してまいります。また価格高騰の中、貧困と格差はますます広がっています。このような時代だからこそ、コープみらいは助け合いの組織として、困難を抱える方々に寄り添う活動を進めています。昨年度から取り組む「お米の寄贈」では、1年間を通し約200トンのお米を地域のフードバンク団体などに寄贈しています。お米の消費が減り厳しい状況に置かれている国内の生産者の応援にもつなげる取り組みです。またひとり親家庭などの子どもの就学・進学を支援する「コープみらい奨学金」は、2万8000人もの組合員の皆さまに「奨学金応援サポーター」として参加していただき、1400人を超える奨学生を支援しています。「子ども・子育て支援基金」では、組合員の皆さまから寄せられた書き損じはがきなどを換金し、得られた資金を活用して、国内外で飢餓・貧困・格差などに苦しむ子どもを支援しています。こうした取り組みは皆さまのご理解・ご協力により進められDGs(持続るものであり、Sエスディージーズ可能な開発目標)の実現につながっています。コープみらいはこれからも「未来へつなごう」をスローガンに、社会課題の解決に努めてまいります。検討中のコープデリグループ次期ビジョン「ビジョン2035」では、皆さまから寄せられた多くの想いを反映し、策定を進めています。これからも事業と活動の総合力で、組合員の皆さまのくらしに貢献してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。


<< | < | > | >>