広報誌「コープみらい」2024年3月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.2

おすすめ!コープの商品香港ギョーザ大人気のコープデリ限定商品!「香港ギョーザ」は、何個でも食べてしまう餃子です♪コープデリ宅配の冷凍餃子部門では人気ベスト1の「香港ギョーザ」。オリジナルの小麦粉で作る自慢の皮のパリパリ感と、具材の野菜のシャキシャキ感、肉の食べごたえをぜひお楽しみください!具材を作る使用する前日からかたまり肉を解凍しておき(写真A)、製造する日の朝、ひき肉にします(B)。具材製造用のミキサーで肉・野菜・調味料の順に投入して混ぜて練り上げます(C~F)。夏と冬で時間は変わりますが、練るのは10~15分。練り上がったら、ミキサーの責任者が手の感触でいつも通りの仕上がりかを確かめます。BAFEDC皮を作る北海道産の小麦2種(春よ恋・きたほなみ)をブレンドしたオリジナルの小麦粉を専用ミキサーに入れて、塩・水を加えて14分練り(写真G)、担当者が手で確認します。加える水の量は季節によって変えています。その後、4つのローラーを通して徐々に厚さを薄くして(H)30分以上寝かせます。寝かせることで皮が熟成され、皮の食感にしっかりとした歯ごたえが出ます。愛され続けて30年超“ヨコミゾの香港ギョーザ”とい0年以上組合員の皆さんにえば、3愛されているロングセラー商品。2019年5月にはコープデリ限定商品となり、現在コープデリ宅配の冷凍餃子部門では人気ベスト1の商品です。昭和36年創業の株式会社ヨコミゾ(埼玉県さいたま市)を訪ね、製造部の小おざわ澤正まさみつ光さんと、営業部の小池克かつゆき行さんに話を聞いて、香G0230港ギョーザ」ができるまでを見せていただきました。「『香港ギョーザ』は現在1日約万個(1万パック)製造しています。“すごくおいしい”といった一口目のインパクトは強くないかもしれませんが、2つ目が食べたい、3つ目が食べたい……と、たくさん召し上がっていただける味だと思います」と、製造に携わっ2年の小澤さんがにこやかに話て3を始めます。飲商品名の由来は、創業社長である横溝治朗さんが経営していたヤムチャ茶のお店で、香港出身の料理人から教わった餃子がベースになっているから。教わったレシピを日本人の口に合うようにとアレンジして誕生しました。「まずは野菜のシャキシャキ感、それから肉もしっかり入っています。肝はその配合バランスと、オリジナル小麦粉で作る皮です。具材も豚肉、ニラ、キャベツ、たまねぎ、にんにく、しょうが、すべて国産素材を使用しています」と小澤さん。昨日も今日も買う特筆すべきは、皮を作ることが0人のできるのは製造に携わる約5


<< | < | > | >>