広報誌「コープみらい」2024年7月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.2

おすすめ!コープの商品レンジでサクッとロースとんかつ02お肉はやわらか、サクサク衣のロースとんかつです。電子レンジ調理ですぐ完成!「CO・OPレンジでサクッとロースとんかつ」は、かつを専門に製造する会社が研究し続けている冷凍のロースとんかつ。サクサクの衣と、やわらかな肉の食感のロースとんかつが手軽に楽しめます。レンジでサクッとロースとんかつができるまで下ごしらえから冷凍まで原料肉は解凍し(写真A)、異物や骨などの混入がないかを検品後、自社配合の調味液で加工を行う(B)ことでどこを食べてもジューシーな食感に。次に形を整え冷凍し、金属探知機に通す。AB写真左から株式会社食研営業部渡邉陵太さん、開発部加藤忠信さん、開発部長佐藤博俊さん電子レンジでサクッと食感ロースとんかつはお好きですか?「CO・OPレンジでサクッとロースとんかつ」はその名の通り、電子レンジ調理だけで食べられる冷凍のロースとんかつ。お肉はやわらかくて衣の食感はサクッとしています。かつを専門に製造している株式会社食研の千葉工場で、開発担当の佐藤博俊さんと、加藤忠信さんに話を聞きました。「私たちは日々とんかつを、どうしたら電子レンジでベタつかず、サクッとやわらかなものにできるかを研究しています。一般に電子レンジ調理のかつは、比較的小ぶりのものが主体です。小ぶりだとエッジ(角)が多いので食感を出しやすく品質が安定しやすいのです。一方で大きいと電子レンジの調理ムラや、中心まで火を通そうとすると食感が悪くなりやすい。でも私たちは『ロースとんかつ』を作りたいと考えました」と佐藤さん。「そこで食感を良くして水分を保つ機能を持った食品由来の素材(調味液)を独自に開発、どこを食べてもジューシーなとんかつに仕上げています。また電子レンジで加熱後もサクッとした食感が出るオリジナルのパン粉を、パン粉メーカーと共同開発しました」と加藤さんが話を続けます。この商品は、とんかつを研究しつくしてきた食研独自の加熱方法で調理しています。「パン粉とお肉の適正なフライ時間は異


<< | < | > | >>