広報誌「コープみらい」2025年8月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.10

・・・組合員さんからの投稿コーナーみんなのひろば*今月のテーマ*「あつ~い夏の乗り切り方」冷や汁埼玉県春日部市あきおじさん40代サバ缶を使った冷や汁をよく食べます。きゅうりをたくさん切って、いっぱいのみょうがで食べるのが最高。おそばで食べてもおいしくて、暑い日もモリモリ食べちゃいます。足湯で温活東京都中央区なにわのエリック40代クーラーで冷え切った身体は血行が悪くなるので、足湯でじっくり温めると全身の血流が良くなり、今のところ夏バテ知らず!お気に入りのアロマオイルを入れていやされています。図書館で勉強せんすが手放せない東京都江東区若にゃん13歳埼玉県草加市すずらん60代いつでも、どこでもさっと使えます。外出先でもバッグの中に。電気も電池もいりません。パタパタ~♡夏こそ運動を!埼玉県さいたま市なおぽん春の運動会をきっかけに、ラジオ体操が気に入った小学生の娘。家でもやりたいと言い、朝学校に行く前にラジオ体操をするようになりました。私もできるだけ一緒にやってみると、心も体もすっきりするように。いいリフレッシュになります。暑い夏は、家の中でも手軽にできるラジオ体操で、健康を維持していきたいと思います。埼玉県富士見市ゆーママ冷房が効いていて、静かですし、周りの人も勉強しているのでやる気が続きます。勉強に飽きたときは、本を少し読んで気分転換ができます。アイスが欠かせない千葉県袖ケ浦市りいちゃん30代IN我が家では子どもと自家製アイスを作っています。好きなフルーツと牛乳を入れて冷凍庫に‼次の日には冷え冷えのおいしいアイスの出来上がり。子どもたちも自分で作ったのでいつも以上に喜んでいて、おいしく食べて楽しく夏の暑さを乗り切っています。布団を冷感素材に埼玉県さいたま市あおいろ30代パジャマ、枕、敷き布団パッド、そして掛け布団とすべてを冷感素材のものにします。動かないと冷たくないので、寝相が悪い私にはピッタリです☆楽しい投稿をお待ちしていますテーマトーク、身の周りの話題やくらしの知恵、お気に入りのコープの商品、簡単レシピ、誌面の感想、10月号掲載用のイラスト、写真など、皆さんの楽しいお便りをどしどしお寄せください!投稿を掲載させていただいた方と、クイズ正解者の中から抽選で50人に、コープオリジナルほぺたん図書カード(500円分)を差し上げます。10月号テーマ笑える勘違い⃝締め切り2025年8月10日当日消印有効※投稿文章は、内容を変えない範囲で修正させていただきます。※お寄せいただいたご意見などは、ご本人への確認なく『ハピ・デリ!』など他媒体に掲載させていただく場合があります。※写真・イラストは返却いたしません。※他の媒体への同時投稿はご遠慮ください。応募方法❶郵便番号・ご住所・電話番号❷お名前(匿名、ペンネームを希望される方はそちらもご記入ください)❸年齢(掲載を希望されない方は無記入でお送りください)❹投稿またはクイズの答え❺今月号で良かったコーナーを下記より一つ選びアルファベットで明記し、今月号の感想を添えて、郵送・Webのどちらかで応募してください。A.表紙B.おすすめ!コープの商品C.コーププラス×SDGsD.こえにこたえてQ&AE.人と人つながりの物語F.コープで広がる、つながるG.みんなのひろばH.今月のレシピWebこちらから簡単に投稿・応募できます!▼郵送〒336-8523埼玉県さいたま市南区根岸1-5-5コープみらい広報誌編集係Eメール:mirai_kouho@coopdeli.coop※商品や配達に関するお問い合わせについては、6ページ下段をご参照ください。10


<< | < | > | >>