広報誌「コープみらい」2025年11月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.5

料理はたまに卵とウインナーだけのチャーハンを作るぐらい。包丁をほとんど握っていないのでドキドキしますが、がんばります!今回挑戦するのは…島村さんコープデリ草加センター地域・営業担当入職5年目配達だけでなく、生協に加入していただく営業も担当し始めました。覚えることが多くて大変ですが、加入していただき自信がつきました。4種の食塩不使用ミックスナッツ混ぜるワインと一緒に♪2種のおつまみカナッペ食材を切るミックスナッツを粗く刻みボウルに入れ、を加えて混ぜ合わせる。りんごは8等分のいちょう切りに、ベビーチーズは半分に、生ハムは食べやすい大きさに切る。ここがポイントクラッカーの代わりにバゲットでもおいしくお召し上がりいただけます。盛り付けるクラッカーにStep1とStep2をそれぞれ盛り付ける。Step2にはちみつをかけ、お好みで粗挽きこしょうとチャービルをのせる。あとは盛りつければ、できあがり!材料(4人分)クラッカー……………16枚■レーズンナッツCO・OP4種の食塩不使用ミックスナッツ………30gCO・OP有機栽培レーズン………………………30gクリームチーズ(常温にもどす)………60g■りんごとアーモンドチーズりんご……1/8個(約30g)CO・OPアーモンド入りベビーチーズ…………4個生ハム…………………20gはちみつ※………小さじ1粗挽きこしょう、チャービル(お好みで)……………各適量どちらのカナッペも、それぞれの味が合わさっておいしい!包丁で切るのが緊張しましたが、自分で作ると格別ですね。動画も公開中!次回はを使った料理に挑戦する予定です!※はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。1歳未満の乳児が食べる場合は、はちみつを同量のシロップなどに代えて作ってください。08おうちで手軽にバル気分♪簡単おしゃれなおつまみカナッペ


<< | < | > | >>