生活協同組合コープみらい案内

コープみらいの理念と2025年ビジョン、事業概要、SDGsの目標実現に向けた5つの重点課題などを掲載しているコープみらい案内がご覧になれます。 生活協同組合コープみらい


>> P.11

Co-opMiraiProfile2025-2026組合員同士の助け合い「くらしのたすけあいの会」くらしの中でちょっとした手助けが必要な組合員と、「自分ができることを生かしたい」と援助を希望する組合員をつなぎ、組合員同士で助け合う取り組みです。活動サポーターによる「出前授業」食育や環境、防災・減災など、体験しながら楽しく学びたいという地域のニーズに応えた学習プログラムを用意。活動サポーターが学校などで「出前授業」を行っています。組合員の自主的な活動をサポート「地域クラブ」食、子育て、福祉、平和など、くらしに関わるテーマで組合員と地域の方が主体的につながり、継続的に活動するグループを「地域クラブ」としてサポートしています。コープみらい財団の社会貢献奨学金給付事業2015年に設立した一般財団法人コープみらい社会活動財団(略称:コープみらい財団)では、事業の柱である、ひとり親家庭(両親のいない方も含む)の高校生・高等専門学校生への返済不要の「給付型奨学金事業」を行っています。奨学金の財源は、事業に賛同いただいた、3万人※を超える奨学金応援サポーター(組合員)の募金です。多くのサポーターに支えられ、2025年度の奨学生(3学年の合計)は1,724名になりました。※2025年4月現在社会貢献活動助成事業もうひとつの事業の柱である「社会貢献活動助成事業」は、「くらしと地域づくり助成」として地域の活性化や地域・生活文化の向上、環境保全等の課題に取り組む市民団体を助成し、これまでに700以上の団体に約8,000万円の助成を行ってきました。また、フードバンクや社会福祉協議会などを通じて生活困窮者へお米やお菓子を寄贈する取り組みも実施しています。11


<< | < | > | >>