広報誌「コープみらい」2023年8月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.6

もも表面に毛が生えているのはなぜ?実を保護するためと考えられていますももの表面の毛は「毛じ(もうじ)」と呼ばれ、実の日焼けを防いだり、水や葉などが当たって傷つかないようにしたりする働きがあると考えられています。ももは皮ごと食べられますが、毛がチクチクすることがあるので、水で洗い毛を取り除いてからお召し上がりください。リサイクルたまごパックの回収が透明なものだけなのはどうして?リサイクルを確実に行うためですリサイクルについて詳しくはこちら回収したたまごパックを再生利用するためには、「無色透明であること」と「素材がそろっていること」が大切です。同じように見えてもプラスチックにはさまざまな素材があり、違う素材が混じると品質が劣化し、再生できなくなります。また透明なパックに色付きのものが混じってしまうと透明度が下がり、そのまま使えなくなります。そのため、素材が同じ透明なたまごのパックの回収をお願いしています。にこたえて&「こえにこたえてQ&A」は、この時期に多いお問い合わせとその回答を紹介するコーナーです。コープは、組合員の皆さんから寄せられた声を受け止め、商品や運営の改善に役立てています。アイス類名称がいろいろありますが、何が違うの?乳成分の量が異なり、4種類に分けられますアイス類は食品衛生法に基づき、乳成分の多い順から「アイスクリーム」、「アイスミルク」、「ラクトアイス」、氷菓」の4種類に分かれています。区分種類別名称乳固形分(うち乳脂肪分)特徴アイスクリーム類アイスクリーム15.0%以上(8.0%以上)乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれており、ミルクの風味が豊かに感じられます。アイスミルク10.0%以上(3.0%以上)乳固形分と乳脂肪分はアイスクリームに比べて少ないですが、牛乳と同じくらいの乳成分を含んでいます。ラクトアイス3.0%以上乳固形分はアイスミルクに比べてさらに少なくなります。一般食品氷菓上記以外乳固形分はほとんどなく、果汁を凍らせたアイスキャンディーやかき氷などがあります。がかたちにこえ注ぎ口を切って開けないといけないのが不便です。かたち開け閉めできるキャップを付けました。バックナンバーもご覧いただけます。無糖ジャワティー1000㎖渋味を抑え、飲み口もさっぱりしています。食事に合う無糖のジャワティーです。*宅配8月3回、8月5回に取り扱う予定です。*店舗一部店舗を除き取り扱っています。お気づきの点やコープへの各種お問い合わせは、コープデリコールセンター・店舗、または右記「お問い合わせ案内センター」にご連絡ください。●コープデリお問い合わせ案内センター0120-143-334受付時間9:00〜18:00(日曜休業)06


<< | < | > | >>