広報誌「コープみらい」2020年5月号

コープみらいの広報誌「コープみらい」をご紹介します。生活協同組合コープみらい


>> P.8

レタスがシャキシャキ楽しい♪おうちにある材料でお手軽チャーハン大学時代は1人暮らしでカレーやチャーハンをよく作っていました。実家では、最近父にホイコーローをほめられました!レタスは好きなので、レタスたっぷりのチャーハン、うまく作れるようがんばります!鶴田さん今回挑戦するのは…コープデリ中央センター地域担当入職3年目組合員の皆さんに喜んでいただけるよう、丁寧さを心がけています。留守の方も、きれいだなと思っていただけるようセットしています。現在もやっているサッカーのことや、飼っているペット(うさぎ)の話もします!(鶴田さんは、現在は市原センター営業担当です)レタスたっぷりチャーハンレタス具材を切る具材を炒めるご飯は炊き立てよりも、冷ましたものを使ったほうがパラパラに仕上がります。レタスが少ししんなりする程度で火を止めると、レタスの食感を楽しめます。ご飯などを炒めるレタスを加える味が全体にいきわたったらStep1のレタスを数回に分けて加え、軽く火が通るまで混ぜ合わせる。ここがポイントたまごに火が軽く通ったらご飯とStep2のながねぎ、ウインナーを入れて強火で炒め、なじんだらを順に加えてさっと炒める。ここがポイント香ばしい、いい匂いがしてきた!レタスは食べやすい大きさにちぎり、ウインナーは輪切りに、ながねぎはみじん切りにする。熱したフライパンにごま油をひき、Step1のながねぎとウインナーを炒めたらいったん取り出し、同じフライパンに溶きたまごを回し入れて炒める。材料(2人分)産直レタス…………150gCO・OPポークウインナーブラウンマイスター…4本(50g)ながねぎ………1/2本(40g)たまご(溶いておく)……2個ご飯………丼2杯分(440g)ごま油……………大さじ2鶏がらスープの素…小さじ1しょうゆ………大さじ1塩、こしょう……各適量レタスのシャキシャキ食感も残っていておいしかったです!レタスは大きめにちぎっているので、最初はゆっくり炒め、しんなりしたらよく混ぜ合わせながら炒めるとよいと思います。週末に家族に作りたいと思いました。動画も公開中!次回はを使った料理に挑戦する予定です!08


<< | < | > | >>