第39回ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金にご協力くださいお知らせ

2017年11月28日

男の子の写真

©UNICEF/UNI125796/Nesbitt

ユニセフは、母子をケアする検診や栄養補給、母乳育児の推進や保健員の養成など、乳幼児の栄養不良の改善に全力で取り組んでいます。世界では、年間約280万人の子どもが栄養不良で命を落とし、また1億5,500万人もが、乳幼児期の栄養が足りず健全な成長を阻まれています。

今年は「子どもたちに生きるチャンスを」をテーマに、小さな命を守るためにみんなと手と手をつなぐ"キャンペーン"を実施します。
※ 外国コインも募金としてお受けします。

【Q】
ハンド・イン・ハンド募金って何?

【A】
世界の子どもたちの幸せと明るい未来を実現させるため、市民一人一人がボランティアとして参加する身近な国際協力活動です。1979年の「国際児童年」に始まり、今年で39回目を迎えます。ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金にお寄せいただいた募金は、世界150以上の国と地域で、子どもたちの命と健やかな成長を守るためにユニセフが実施している保健、栄養、水と衛生、教育、保護等の事業を支える資金となります。

【出典:(公財)日本ユニセフ協会資料より】

今後の開催予定

開催日 場所 時間
12月2日(土) 道の駅季楽里あさひ 11時~14時
道の駅みのりの郷東金 10時30分~13時30分
コープ花見川店 10時30分~13時30分
コープ新松戸店 10時30分~12時30分
12月3日(日) コープ南流山店 11時~13時
コープ北越谷店 11時~12時
コープ早稲田店 11時~12時
コープみずほ台店 11時~12時
12月9日(土) コープ幸町店 11時~12時
12月12日(火) コープ浦和東店 12時30分~13時30分
12月16日(土) コープ北本店 11時30分~12時30分
12月18日(月) コープ武蔵浦和店 11時~12時
12月19日(火) コープ新所沢店 12時30分~13時30分
コープ武蔵藤沢店 12時30分~13時30分
コープ狭山台店 12時30分~13時30分
12月20日(水) ミニコープ千間台店 14時~15時
12月23日(土) 東武線 春日部駅 11時~12時
東武線 草加駅 13時~14時
JRさいたま新都心駅 10時30分~11時30分
JR浦和駅 13時~14時
コープ東岩槻店 11時~12時
丸広百貨店川越店前 11時~12時
JR熊谷駅 10時30分~11時30分
熊谷八木橋百貨店前 11時~12時
JR大宮駅 13時~14時
JR上尾駅 13時~14時
JR桶川駅 13時~14時
JR鴻巣駅 13時~14時
JR恵比寿駅 12時~14時

お問い合わせ

コープみらい埼玉県本部 参加とネットワーク推進部
TEL 048-839-2711 9時~17時 (日・祝休)

コープみらい千葉県本部 参加とネットワーク推進部
TEL 0120-925-036 9時~18時 (土・日・祝休)

コープみらい東京都本部 参加とネットワーク推進部
TEL 03-3382-5665 9時~17時30分 (日・祝休)

PAGETOP