2019年2月28日

【日時】2019年2月17日(日)
【会場】幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)
『コープみらいフェスタ きやっせ物産展2019』(主催:コープみらい・コープデリ連合会)を167の団体に出展いただき開催しました。コープみらいの認知度向上とビジョンの実現、コープみらいの食育「たべる、たいせつ」の取り組みを広くお伝えすることができました。
会場では、約3万5千人の組合員や県民の皆さんに来場いただき、各コーナーでお買い物や試食、さまざまな企画の体験、ステージの演目などを楽しんでいただきました。
千葉県本部
104社が出展し、取引先による人気のコープの商品や産直品の試食・販売を行いました。
産直野菜のコーナーで行われたニンジンの詰め放題や、各出展の試食には大行列ができ、フードコーナーにはキッチンカーも登場し、大変にぎわいました。

新鮮な野菜がいっぱい

お買い物でお気に入りの商品をGet!

取引先と商品について楽しく交流

ニンジン詰め放題

モーモーカーで搾乳体験

フードコーナでほっと一息
お取引先が講師になり行う「サンドイッチ教室」「かつお節削り体験」の食育教室は大人気!
子どもたちの真剣なまなざしと笑顔あふれる場となりました。
また、誰でもいつでも参加できる体験プログラムには多くの親子が参加して、楽しみながら「食・環境」を考えることができました。

サンドイッチおいしくできたかな

講師から教えてもらって、じょうずにかつおぶし削り

工具を使って木の実のクラフト工作

親子でオリジナルカレー粉作り
"食べて実感!誰かの笑顔につながるコープのエシカル"をキャッチフレーズに「お米育ち豚プロジェクト」「ハッピーミルクプロジェクト」「美ら島応援もずくプロジェクト」「フェアトレード」「佐渡トキ応援プロジェクト」「国産素材」について、商品開発の特徴と試食を通して商品の良さを伝えました。

各ブロックが工夫を凝らして出展しました

牛乳の飲み比べ

ロングセラーの大豆ドライパックの試食

おいしいバナナの試食コーナー
コープみらいとつながりがある行政機関や諸団体が体験やクイズ、相談コーナーを設け、スタンプラリーを実施しました。盛りだくさんの企画にたくさんの方が参加しました。

昔ながらの遊び道具体験

手作り新聞体験

ちばのたべものなるほどクイズ

フードバンクへたくさんの食品の寄付がありました
イチオシ商品試食コーナーとして、「ミールキット」「きらきらステップ」「VieNature」の紹介を実演や試食を通して行い、商品の良さを伝えました。
また、さまざまな体験を通じて、コープみらいの事業を紹介しました。

ミールキットの調理体験

共済のコースケとお仕事体験

コープのトラックに乗ってみたよ!

コープハウジングのねじ回しタイムアタックに挑戦
ステージでは、千葉県立千葉商業高等学校吹奏楽部の素晴らしい演奏のオープニング、組合員のグループやカルチャー受講生による発表やチバテレの「チュバチュバワンダーランドショー」、えんがいほいくえん「にゃにゅにょ」による遊び歌などで盛り上がりました。

左)コープみらい新井理事長、右)コープデリ連合会土屋理事長

千葉県立千葉商業高等学校吹奏楽部の演奏

えんがいほいくえん「にゃにゅにょ」によるパネルシアター

チュバチュバワンダーランドのショーに大興奮!
組合員のグループ(地域クラブ)の作品展示や体験を通じて、日ごろの活動の紹介をしました。

平和の大切さを呼びかけました

野菜ソムリエによる野菜スタンプ体験

手作り品で被災地を支援しています

折紙できれいなお花の風車を作りました
コープみらいカルチャーには作品展示のほか体験コーナーもあり、手作り体験のほかにもメイクやフラ、ヨガの体験もすることができ、大変賑わいました。

ヨガ体験

かわいいアイシングクッキー作り

ママと一緒にタイルアート体験

フラ体験