2024年6月 3日
ハイブリッド子ども平和会議では、未来の担い手である子どもたちが事前学習やワークショップに参加し、平和について一緒に学び、考えます。ご参加をお待ちしています。
2024年8月4日(日)
13時45分~15時30分(105分)
ハイブリッド開催(広島現地開催+ビデオ会議アプリZoom使用)
なし(オンライン)
※現地での参加者募集はありません
※ご参加方法の詳細は、下記をご参照ください
小学校中学年~高校生
無料
13時30分 | 会議室オープン(お早めにZoomにご入室ください) |
---|---|
13時45分 | 開会(事務局連絡、アイスブレイク、議長団選出) |
13時50分 | 学習講演(戦争や核兵器、平和について学びます) |
14時10分 | グループ交流 |
14時50分 | 休憩(10分) |
15時 | 全体発表 |
15時20分 | まとめ・写真撮影 |
15時30分 | 閉会 |
※横にスクロールしてご覧ください。
子ども平和会議後に、議長が『アピール文』を作成し、8月8日午後の「ナガサキ虹のひろば」で発表します。
7月1日(月)締め切り ※応募は締め切りました
(1)自分たちが住んでいる地域の戦跡、戦争体験者や被爆者の証言等について調べ「平和」について考えましょう。
(2)学んだ事を持ち寄り、「戦争や核兵器の使用など、争いごとをなくすために私たちができること」をテーマに交流しましょう。
(3)学んだことや考えたこと、感じたことを家族や友達など周りの人たちへ伝えましょう。
「子ども平和会議」では、自分たちの地域で学んできたことの"共有"を大切にしています。そのため参加する子どもたちには、「自分が住んでいる地域の戦跡等について調べてみる」「戦争体験者や被爆者の証言をインターネットで聴いてみる」「自分の住んでいる地域ではどんな平和活動が行われているか調べてみる」などの事前学習を必須とします。
当日は、事前学習で最も印象に残ったことを「一言」でフリップボードに書き出した上でグループワークに参加します。
【調べてみよう】
・自分が住んでいる地域ではどんな平和活動が行われているか調べてみよう。
・全国の生協ではどんな平和活動に取り組んでいるか調べてみよう。
・デジタル地球儀を動かして、核兵器を保有している国を調べてみよう。
・NHK戦争証言アーカイブス
https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/
・NHKウクライナ情勢他
https://www.nhk.or.jp/school/ukraine/
・BCC ガザ地区解説
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67123651
・yahoo未来に残す戦争の記憶
https://wararchive.yahoo.co.jp/
・長崎平和推進協会YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCh3hUa9zwiiLArr-DLzMySg
申し込み日 ~7月1日(月) |
【ご参加者様】 ご参加希望の方は、上記の応募フォームよりお申し込みください。 |
---|---|
7月下旬 | 【ご参加者様】 下記のご案内をいたします。 ・ご登録住所へ当日使用するスケッチブックなどの備品を郵送します。 ・ご登録メールアドレスへ参加URLなどをご送付いたします。 |
8月4日(日) 13時45分~15時30分 |
オンライン子ども平和会議を開催 |
※横にスクロールしてご覧ください。
オンライン企画のため、下記のご準備をお願いします。
(1)パソコン(内蔵または外付けマイク・カメラ必須)
(2)インターネット接続(有線を推奨)
(3)ビデオ会議アプリ「Zoom」のダウンロード
(ブラウザではなくアプリを推奨しています)
※グループ交流を予定しています。画面が小さいスマートフォンはご遠慮ください。