2024年11月11日

【日時】2024年10月27日(日)
【会場】さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)
『コープみらいフェスタinさいたまスーパーアリーナ』(主催:コープみらい)を、『健康フェスタ』(主催:医療生協さいたま生活協同組合)、『国際フェア』(主催:(公財)埼玉県国際交流協会)と同時開催しました。
会場では、160を超える団体が出展し、約2万5千人の組合員をはじめ、多くの方に来場いただくなか、堀光敦史埼玉県副知事に来賓としてお越しいただきました。
人気のコープ商品や産直野菜のお取引先など約60社による試食・販売や交流がおこなわれました。

産直野菜の販売

人気のコープ商品販売
コープみらいの事業や組合員による地域での多彩な取り組みのお知らせ、自治体や地域の団体の活動紹介、お取引先による食育体験企画などがおこなわれました。

トラックの乗車体験

「ビジョン2035」をPR

赤ちゃん・子ども服交歓会(認定NPO法人彩の子ネットワーク)

歩行年齢測定体験

実験器具でアクセサリー作り

ユニセフ活動と子どもの権利条約の紹介

カーリングの卓上版、「カーレット」の体験

パラリンピック種目「ボッチャ」の体験
「『ともに』つくろう 笑顔のみらい」をテーマに、
埼玉エリアの8つのブロック委員会が地域での多彩な取り組みをお知らせしました。

食べて応援! 日本の米づくり!(埼玉東北ブロック委員会)

ごはん大好き.埼玉東南おこめ応援団(埼玉東南ブロック委員会)

未来に想いをつなぐ 産直 お米育ち豚(埼玉中部ブロック委員会)

産直野菜のおいしさの秘密(埼玉北部ブロック委員会)

コープ商品マニアの部屋(埼玉西部ブロック委員会)

もっと知りたいエコ活~今、私たちが地球のためにできること~(埼玉西北ブロック委員会)

ともにそなえようBO-SAI(埼玉南部ブロック委員会)

ともにかんがえようBO-SAI GOODS(埼玉西南ブロック委員会)
埼玉県の旬な観光情報やさまざまな取り組みを通して、埼玉県の魅力を発信しました。

お土産プロジェクトで選ばれた5商品の試食を実施

ライフジャケットの着用体験、カヤックの試乗
メインステージMCの埼玉県立浦和第一女子高等学校アナウンス部によるブース紹介やコープみらいカルチャー受講生発表、ミニステージでは、お取引先による食育体験企画、補助犬のお仕事紹介などをお楽しみいただきました。

沖縄三線(コープみらいカルチャー)

盲導犬・聴導犬のお仕事紹介

ウエルカムセレモニーでは堀光敦史埼玉県副知事よりご挨拶いただきました

埼玉県立浦和第一女子高等学校 アナウンス部にブースをご紹介いただきました
健康や体力チェック、子ども向けのナース体験などがおこなわれました。

健康をテーマに19ブースが出展しました

臨床検査技師の仕事を体験
埼玉県内の国際交流・協力団体によるワークショップや展示、アジア・アフリカなどの世界の料理や物産の販売がおこなわれました。

世界の料理や物産など29ブースが出展しました

世界各地の音楽や民族舞踊のステージ
埼玉県本部