参加者募集「SDGsのじかん:生物多様性について知ろう!」お知らせ

2025年10月23日

main_250611sdgs.png

(株)バイオーム代表取締役 CEO藤木 庄五郎さんから、生物多様性について解説していただきます。

Zoomミーティングでの参加となります。お子さんや親子での参加も大歓迎!

※参加費は無料です。

※定員250アカウントを超えるお申込みがあった場合は抽選とさせていただき、選外の方にはYouTubeライブ配信の視聴をご案内します。

開催日時

2025年11月15日(土) 10時~12時

申し込み締め切り

11月5日(水) 

参加・視聴のご案内は、11月11日(火)頃を予定しています。

お申し込み方法

コープリンクで申し込みを受け付けます。
コープリンクに登録していない方は、登録してからお申し込みください。

コープリンクに登録している方はこちらからお申し込みください。


藤木庄五郎さんの写真

講師 (株)バイオーム代表取締役 CEO藤木 庄五郎さんのプロフィール

1988年7月生まれ。2017年3月京都大学大学院博士号(農学)取得。在学中、衛星画像解析を用いた生物多様性の可視化技術を開発。

ボルネオ島の熱帯ジャングルにて2年以上キャンプ生活をする中で、環境保全を事業化することを決意。博士号取得後、株式会社バイオームを設立、代表取締役に就任。

生物多様性の保全が人々の利益につながる社会を目指し、世界中の生物の情報をビッグデータ化する事業に取り組む。データを活かしたサービスとして生きもの図鑑アプリ「Biome」を開発・運営。

経済産業省が認定する『JStartup』、未来を創る35歳未満のイノベーター「Innovators Under 35 Japan 2021」に選出。環境省「2030生物多様性枠組実現日本会議行動変容WG」 専門委員。


PAGETOP