ピースアクション in オキナワ 第43回沖縄戦跡・基地めぐり~コープみらい オキナワ平和の旅~のご案内お知らせ

2025年11月 7日

守礼門を見学している様子

コープみらいでは、戦争の事実を知り、学び、次世代に伝えて いくことを目的に「平和の旅」を実施しています。沖縄では住民を巻き込んだ地上戦がおこなわれ、多くの命が犠牲となりました。
平和の旅では戦跡などを訪れ、沖縄戦の実相や現在も続いている米軍基地の問題について、全国の生協からの参加者と一緒に学び、平和について考えます。

    • 旅行期間
      2026年3月25日(水)~3月27日(金)2泊3日
      宿泊先ホテル ノボテル沖縄那覇(予定)
    • 旅行代金
      大人:62,500円
      大学院生、大学生、高校生、中学生、小学生:35,700円
      ※次世代継承を重視するため、学生は30歳未満の方を対象とします。

      【ご参加にあたっての重要事項】

      • ・「この平和の旅」は、皆様ご一緒に移動・見学する団体行動が基本となります
      • ・お一人でご参加の場合、お部屋は他の方との相部屋(2名以上1室)となります。あらかじめご了承ください
      • ・表示の旅行代金は、「コープみらい平和の旅募金」による補助が適用された特別価格です。
        往復航空券代、宿泊費、食事(1日目の夕食、2日目・3日目の朝食※)が含まれます。
        • 上記以外の食事代は自己負担となります
    • 参加対象
      コープみらいの組合員とその家族16人(定員以上の申し込みがあった場合は抽選となります)
      • ・小・中学生は保護者同伴での参加をお願いします(保護者は20歳以上の兄弟姉妹・祖父母も可)
      • ・子どもは(2026年3月時点で)小学校5年生以上が対象となります
      • ・高校生が単独で参加する場合は、保護者の承認が必要です
      • ・急な階段や足元が悪い中を移動する行程があるため、健脚な方の参加をおすすめします
        • 不安な点のある方は、申し込み時にその旨ご記載ください
    • 締め切り
      2025年12月1日(月)
      • ・結果は12月中旬から下旬を目安に全員の方にメールでお知らせします
      • ・定員を超える応募があった場合は、応募動機、事前・体験報告交流会への参加の可否、2025年以前で平和の旅への参加経験などを参考に選考させていただきます

正式な案内、申込書は旅行会社から送られます

  • 日程
    1日目(3月25日)
    羽田空港から出発 到着後、学習講演会14時~17時予定
    沖縄戦と沖縄の基地問題などについて学識者や戦争体験者による講演を予定しています。
    2・3日目(3月26日・27日)
    移動時間を短くするなど、身体的負担を軽減したコースを考えています。
    3日目のコース終了後、那覇空港を出発します。
    • *コースの内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

    掲載されているツアーの交通・宿泊の手続きは
    旅行会社がおこないます。
    申し込みについてのお問い合わせは
    下記までご連絡ください。

    取得した個人情報は、厳正な管理をおこない、この旅に関してのご案内の目的以外では使用しません。

  • お問い合わせ・連絡先千葉県本部 参加とネットワーク推進部
    TEL:0120-925-036
    受付時間:9時~17時 土曜・日曜・祝日休み

    埼玉県本部 参加とネットワーク推進部
    TEL:048-711-1615
    受付時間:9時~17時 土曜・日曜・祝日休み

    東京都本部 参加とネットワーク推進部
    TEL:03-3382-5665
    受付時間:9時~17時 土曜・日曜・祝日休み

事前交流会・体験報告交流会にご参加ください

参加者どうしで旅をつくることを大切にします。(詳細別途ご案内)

会場:コープみらい コープみらいコーププラザ浦和(さいたま市南区南本町2-10-10)別窓が開きます

事前交流会

2026年3月7日(土) 10時30分~12時30分
平和の旅の参加目的やミニ学習会を行います。あわせて行程などの説明と参加者どうしの顔合わせをおこないます。

体験報告交流会

2026年4月4日(土) 10時30分~12時30分
オキナワ平和の旅を振り返り、参加して学んだことを交流し、平和への想いを共有します。

昨年の様子
  • お問い合わせ・連絡先千葉県本部 参加とネットワーク推進部
    TEL:0120-925-036
    受付時間:9時~17時 土曜・日曜・祝日休み

    埼玉県本部 参加とネットワーク推進部
    TEL:048-711-1615
    受付時間:9時~17時 土曜・日曜・祝日休み

    東京都本部 参加とネットワーク推進部
    TEL:03-3382-5665
    受付時間:9時~17時 土曜・日曜・祝日休み

参考

PAGETOP