生活協同組合コープみらい 「ともに」の力で、笑顔の明日を
秩父の森|つくる・味わう・学ぶ・楽しむ

毎年、大人気企画「流しそうめん」を行いました

9月20日(土)「竹の食器作りと流しそうめん」を開催し、6組21人が参加しました。

森を一周しながら環境クイズを行い、水辺の生き物の観察や森づくりの様子を学習しました。その後、参加者が切り倒した竹を使って、そば猪口と箸作りに挑戦しました。半分に割った竹から流れてくるそうめんに歓声をあげながら、親子そろって楽しみました。

参加者からは、「森のこと、竹のことなど自然に触れることがあまりないので、大変貴重な体験でした」「竹の切り方や森の仕組みを知ることができてよかった」などの感想が寄せられました。

流れてくるそうめんを上手にキャッチ
のこぎりは初めての体験     ナタを使って竹割り
満足な笑顔で記念撮影
最新のブログ記事