森の保全管理とボランティアとは
ボランティアの皆さんが、森の整備を計画的に進めています。森を守る応援団の活動は多岐にわたっています
12月15日(土)「森を守る応援団」7人と認定NPO法人JUON NETWORK 3人が参加し、降雪前にやっておきたい傾斜竹林の作業道の補修や、2010年に植えたクヌギ・コナラと傾斜竹林の竹の間伐を3グループに分かれて行いました。
9月に補修した園路の一部でイノシシに掘りかえされている箇所があり、ふせ直しをしてイノシシ避けのための唐辛子を撒きました。
昼食時には、応援団の方にお持ちいただいたおでんや焼き芋を食べ、ほっこりと温まりました。

作業道の補修


園路の補修(写真左)、午前中の作業が終わり、暖を取りました(写真右)

傾斜竹林では慎重に作業を行いました