森の保全管理とボランティアとは
ボランティアの皆さんが、森の整備を計画的に進めています。新緑の森で保全活動を行いました
5月28日(土)、コープみらい秩父の森(秩父市)で、森を守る応援団(ボランティア)10人とNPO法人「JUON NETWORK」のスタッフ(以下スタッフ)の計14人が森の保全活動を行いました。
スタッフの指導の下、真夏を思わせる強い日差しにも元気いっぱいに、若竹の除伐や切り倒した竹の整理、クヌギ、コナラをシイタケのホダ木に活用するための準備作業などをおこないました。
同時開催「森のたんけんと竹のとうろうづくり」と「ボランティア体験講座」に計8人が参加した他、埼玉北部ブロック委員の3人の皆さんに保全活動を視察いただきました。
詳しくはこちら

希望の作業をお聞きし活動をすすめています


傾斜竹林での竹の除伐(左)、200本以上の若竹を除伐しました(右)