2025年3月 2日
主催:コープみらい千葉県本部
~ポリ袋調理と非常食のアレンジレシピ体験~
災害時にも、いつもと変わらないような食事がとれるように、もしもの時に役立つといわれている「ポリ袋を使った調理」や、「災害用保存食」のアレンジレシピを体験してみませんか。
また、災害時に最も困ることのひとつといわれているトイレの対策や、いざというときに住まいを守る火災予防などについても、楽しく学べます。
【調理体験】
1.ポリ袋調理
・ごはん(約1合)
・カレーまたは煮物(どちらかを選択)
・切り干し大根の和え物
2.アレンジレシピ
・フリーズドライ米を使ったおはぎ
※フリーズドライ米は、1組1袋(約230gのごはん)を使用
【工作】
・新聞紙を使った防災スリッパ ・大判ビニール袋を使ったレインコート
・チラシを使った食器(作った食器を使って試食してみよう)
【その他】
・トイレの対策 ・火災予防の学習
・地震発生時に火災が起きたことを想定した消火訓練体験(協力:八街消防署)を実施予定
●コープみらい八街の森
イメージです
日時 | 3月2日(日) 10時~13時 |
---|---|
場所 | コープみらい八街の森(八街市八街ほ706-1) |
参加費 | 1組 1,000円 |
持ち物 | 詳細は当選者にお知らせします。 |
定員 | 15組(小学生以下は親子でご参加ください) |
締切 | 2月23日(日・祝) 応募者多数の場合は抽選 結果は2月25日(火)までにメールで応募者全員に連絡 |
申込方法 | 下記応募フォームよりお申し込みください。 |
お問い合わせ:
コープみらい 千葉県本部 参加とネットワーク推進部
TEL 0120-925-036 9時~17時(土・日・祝日休み)
応募フォームはこちらから