家庭で余っている食べ物を持ち寄り、フードバンクを通じて地域の福祉団体や施設などに寄贈する活動です。皆さんの家庭から集まった食品によって、食べる喜びや社会とのつながり、安心を届けることができます。
千葉県内7店舗では、年間を通じて食品の寄贈を受け付けています。
コープみらいでは、毎年9月~11月にフードバンクちば、県内生協と連携してフードドライブキャンペーンを行っています。今年はコロナ禍で、組合員活動の場でのフードドライブは実施できませんでしたが、県内6店舗に常設している食品回収ボックスには昨年を100kg上回る919.8kgもの食品をお寄せいただきました。
お寄せいただいた食品はフードバンクちば、フードバンクふなばしを通じて食べるものに困っている人たちへお届けしています。
利用者の「声」
食事の不安からつかの間自由になれ、生きる希望を取り戻すことができます。心から感謝申し上げます。どうもありがとうございます。
11月18日に新たに新松戸店の食品回収ボックスを常設しました。
回収された食品は、「とうかつ草の根フードバンク」を通じて東葛地域の子ども食堂に提供されます。コープみらいでは今後も店舗等への食品回収ボックス設置を進めていきます。
コロナ禍の拡大にともなう生活困窮世帯の増加で、
フードバンクへの食品の支援要請はますます増加しています。
今後も組合員の皆さんのご協力をお願いいたします。
ご協力ありがとうございます
2019年度
フードバンクへの寄贈報告
食品 4,907kg
紙オムツ 2,282個
5,157kg
4,097kg
9,385個
引き続きご協力お願いします。
【寄贈いただきたい食品】
【注意点】