埼玉エリア コープみらいカルチャー 定期講座

コープみらいカルチャー 埼玉エリアのご案内

おすすめ講座

※講座についての詳細は会場にお問い合わせください。

基本からの日本画

基本からの日本画のイメージ上:「連獅子(大垣祭・玉の井軕)」(F15号) 後藤仁
下:「傘をもつ娘(大垣祭・玉の井軕)」
  (P10号) 後藤仁

「日本画」の基本から発展まで丁寧に指導します。初心者の方は道具の種類・使い方、上級者は自由制作を中心に高度な表現を目指します。個性ある魅力あふれる作品を、楽しく創造していきましょう。

会場 コーププラザ春日部
講師 後藤 仁
東京藝術大学日本画専攻卒

仏教美術 仏像を彫る

仏教美術 仏像を彫るのイメージ

自分の仏像を作ってみませんか? 木彫の経験が無くても、粘土制作、板彫り、だるま地蔵と段階を踏みながら自然に木彫技術が習得できるよう工夫された講座内容です。静かに木と向き合い刀を進める事で、日常生活から離れ自分自身を見つめる貴重な時間が得られます。

会場 コーププラザ川越
講師 菊地 文子

やすらぎの小仏彫刻

やすらぎの小仏彫刻のイメージ

荒彫りが済んだ用材から彫りすすめていきます。初めて彫刻刀を持たれる方でも、数回で一体の菩薩さまを完成することができます。初心地蔵、小仏地蔵、白衣観音などを順に彫り、経験者は、薬師如来、阿弥陀如来などの自由な制作へ進みます。

会場 コーププラザ春日部・川越・深谷
講師 「小仏彫刻の会」講師

木版画を楽しむ

木版画を楽しむのイメージ

木版画は、描く楽しみ、彫刻刀で彫る楽しみ、バレンで摺る楽しみがあります。講座では、伝統的な技法・道具・材料についても学んで、その人なりの木版画を作っていただきます。難しくはありませんので、年賀状・暑中見舞い状など小さな作品から取り組んでみましょう。

会場 コーププラザ川越
講師 五所 菊雄
日本版画協会会員

色鉛筆画を楽しむ/色鉛筆&パステル画教室

色鉛筆画を楽しむ/色鉛筆&パステル画教室のイメージ

色を楽しみながら、形や質感を学んでいきます。初心者からベテランまで個性を生かして適切に指導をしていきます。

会場 コーププラザ越谷・浦和・富士見
講師 水野 陽子
東京藝術大学絵画科油画卒

脳トレ女性マージャン/健康レディースマージャン

脳トレ女性マージャン/健康レディースマージャンのイメージ

指や頭を使うことで脳を刺激し、集中力を養うことができる大人の知的ゲームです。初めての方にも丁寧にお教えします。
※講座により講師は異なります。

会場 コーププラザ春日部・越谷・浦和・富士見・所沢・川越・深谷・大宮・コープ北本店3階
講師 ニューロン麻雀スクール講師
新井 みちこ
渡辺 弘子

台湾茶を愉しむ

台湾茶を愉しむのイメージ

台湾茶の淹れ方、飲み方、香りの楽しみ方などお茶の文化を楽しみましょう。

会場 コーププラザ浦和

沖縄音楽・三線

沖縄音楽・三線のイメージ

楽器がはじめてという方でも簡単に読める楽譜を使います。伝統の島唄から歌謡曲まで幅広く沖縄の曲を練習します。

会場 コーププラザ春日部・浦和・富士見・所沢

ゼロからスタートする韓国語

ゼロからスタートする韓国語のイメージ

韓国語をゼロからスタートしたい方にお勧めです。文字の仕組みから始まり、覚えたい文字を使って話したり書いたり応用する楽しさをぜひ当講座で実感してください!

会場 コーププラザ所沢

韓国語リスニング講座

韓国語リスニング講座のイメージ

韓国語学習経験者向けの講座です。推しが喋っている韓国語やドラマを字幕なしで聞き取りたいと思う方にオススメです。韓国語が聞き取れるようになるリスニングの勉強法を学べる講座です。

会場 コーププラザ所沢

まだある!定期講座の一覧をチェック!

2024年春号のイメージ

手芸・工芸・美術・音楽・健康講座など多彩な約500の定期講座をご用意しています。

  • 電子書籍は、お使いの機種によりご利用できない場合があります。
    Android端末をお使いの方はChromeブラウザでご覧ください

埼玉エリアのほかの人気&おすすめ講座をみる

コープみらいカルチャー 埼玉エリアのご案内

ほかのエリアのコープみらいカルチャーをみる

お問い合わせ

埼玉県本部 コープみらいカルチャー
(9時30分~17時 日曜・祝日、夏季・年末年始休み)

  • 048-711-7680
  • (お電話の際は間違い電話にご注意ください)