埼玉エリア コープみらいカルチャー 定期講座

コープみらいカルチャー 埼玉エリアのご案内

おすすめ講座

※講座についての詳細は会場にお問い合わせください。

1月から始まる講座本漆で繕う金継ぎ(初心者コース)

本漆で繕う金継ぎのイメージ

本漆を使い伝統的な行程で破損した品を修復します。器やお好みに合わせて加飾し仕上げていきます。初めての方でも完成できるよう少人数でご指導します。

講師 野村 昌子
会場 コーププラザ浦和
日程 月1回水曜日
①10時~12時 ②13時30分~15時30分
受講料 18,000円(全6回) 材料代別途

女性ベリーダンス

ベリーダンスのイメージ

初めての方でも、楽しく健康的に女性らしさを身に付けられるベリーダンス。女子力UPや健康促進のプログラムの一環として幅広い年代におすすめします。

受講料 10,362円(6回) 体験料:1,727円
会場 【コーププラザ春日部】
 第1・3水曜日 11時~12時
 体験日:12月6日(水)
【コーププラザ大宮】
 第2・4火曜日 13時~14時
 体験日:12月12日(火)
【コープ北本店 3階】
 第2・4木曜日 14時30分~15時30分
 体験日:12月14日(木)

いろえんぴつ画 入門

いろえんぴつ画入門のイメージ

学校の美術の時間に絵を描いたことがあるが、きちんと学んでみたいという初心者の方を対象とします。
もちろん経験者も大歓迎です。色鉛筆は、持ち運びが便利で手を汚すことがなく手軽に描くことができます。
色の塗り重ねや濃淡のつけ方など、様々な表現方法を個々のレベルに応じて学んでいただきます。色鉛筆特有の色彩豊かな世界を楽しみましょう。

会場 コーププラザ川越
講師 松山 俊彦
創形美術学校で古典技法を学ぶ
国画会、文化庁主催現代美術選抜展など、
各コンクール受賞多数
国画会会員

NEW色鉛筆画を楽しむ

色鉛筆画を楽しむのイメージ

色を楽しみながら、形や質感を学んでいきます。初心者からベテランまで個性を生かして適切に指導していきます。体験では野菜や果物を2つお持ちください。

会場 コーププラザ越谷
講師 水野 陽子
東京藝術大学 絵画科 油画卒

仏教美術 仏像を彫る

仏教美術 仏像を彫るのイメージ

自分の仏像を作ってみませんか? 木彫の経験が無くても、粘土制作、板彫り、だるま地蔵と段階を踏みながら自然に木彫技術が習得できるよう工夫された講座内容です。静かに木と向き合い刀を進める事で、日常生活から離れ自分自身を見つめる貴重な時間が得られます。

会場 コーププラザ川越

NEW季節を楽しむ和菓子レッスン

季節を楽しむ和菓子レッスンのイメージ

四季折々の季節を感じさせる和菓子を楽しく丁寧にお教えします。お菓子づくりが初めての方も簡単にできます。

会場 コーププラザ越谷・浦和

素敵におうちパン

素敵におうちパンのイメージ

おひとりずつ作業をしていただく手ごねで作るパン講座です。スイーツ系、お食事系、ハード系など様々なパンをわかりやすくお教えいたします。ご自宅で復習しやすいイラスト解説レシピ付きです。

会場 コーププラザ越谷・浦和・川越(NEW)

楽しいカラオケ

楽しいカラオケのイメージ

新しい曲、話題曲を楽しみながら覚えて歌いましょう。

会場 コーププラザ越谷・所沢(NEW)・大宮

沖縄音楽 三線

沖縄音楽 三線のイメージ

楽器がはじめてという方でも簡単に読める楽譜を使います。伝統の島唄から歌謡曲まで幅広く沖縄の曲を練習します。

会場 コーププラザ春日部・富士見・所沢

脳トレ女性マージャン/健康レディースマージャン

脳トレ女性マージャン/健康マージャンのイメージ

指や頭を使うことで脳を刺激し、集中力を養うことができる大人の知的ゲームです。初めての方にも丁寧にお教えします。
※会場により対象は異なります。

会場 コーププラザ春日部・越谷・浦和・富士見・所沢・川越・深谷・大宮・コープ北本店3階

まだある!定期講座の一覧をチェック!

2023年秋号のイメージ

手芸・工芸・美術・音楽・健康講座など多彩な約500の定期講座をご用意しています。

  • 電子書籍は、お使いの機種によりご利用できない場合があります。
    Android端末をお使いの方はChromeブラウザでご覧ください

埼玉エリアのほかの人気&おすすめ講座をみる

コープみらいカルチャー 埼玉エリアのご案内

ほかのエリアのコープみらいカルチャーをみる

お問い合わせ

埼玉県本部 コープみらいカルチャー
(9時30分~17時 日曜・祝日、夏季・年末年始休み)

  • 048-711-7680
  • (お電話の際は間違い電話にご注意ください)