東京エリア コープみらいカルチャー

安心してご利用いただくために、ご利用いただく皆様にはマスクの着用、手指の消毒などの感染対策のご協力をお願いしております。
また、発熱や体調の変化が見られる場合は、参加をお控えください。

くらし豊かに、学びの場、出会いの場

コープみらいカルチャーは、絵画・手芸・料理・スポーツなど、知識や技術を身につけながら、受講生と講師の交流も大切にします。

人気&おすすめ講座のご案内

「通常講座」や“気軽に楽しめる”と好評の「一日・短期講座」の中からピックアップした講座をご紹介します。様々なジャンルの講座があります。ぜひチェックしてみてください!

2023年 春・夏号(4月~9月)通常講座

コープみらいカルチャーとうきょうエリア通常講座チラシイメージ
  • 電子書籍は、お使いの機種によりご利用できない場合があります。また、Internet Explorerでの閲覧はできませんのでご注意ください。
    Android端末をお使いの方はChromeブラウザでご覧ください。

春の一日・短期講座

コープみらいカルチャーとうきょうエリア春の一日・短期講座チラシイメージ
  • 電子書籍は、お使いの機種によりご利用できない場合があります。また、Internet Explorerでの閲覧はできませんのでご注意ください。
    Android端末をお使いの方はChromeブラウザでご覧ください。
お問い合わせ

東京都本部 コープみらいカルチャー 
9時30分~17時 日曜・祝日休み

  • 03-5385-0745
  • (お電話の際は間違い電話にご注意ください)

通常講座
通常講座は途中から入れる講座もあります。お気軽にお問い合わせください。

7.はじめての小さな油絵教室新中野

講座のイメージ

新規 見学
油絵をこれから始めようとしている初心者のための講座です。
描く手順をマニュアル化して簡単に一から学べます。小さなキャンバスに描いて飾ったり、プレゼントにもできます。

講師 安藤 孝浩
開催日 4月5日(水)~
時間 13時30分~15時30分
受講料 31,812円(教材費別)
回数 12回

2.基礎から学ぶ水彩画新中野

講座のイメージ

新規 見学
身近なモチーフ(花や果物)を使って、講師の丁寧な指導のもと基礎から描き方を学びます。色々な技法を学ぶと水彩画を描くのがきっと楽しくなります。

講師 土屋 泉太
開催日 4月10日(月)~
時間 10時30分~12時30分
受講料 31,812円(教材費別)
回数 12回

14.手あみ新中野

講座のイメージ

見学
基礎を学びたい方も、少し編んだことのある方も、一緒に編み物を楽しみましょう。

講師 久末 知子
開催日 4月4日(火)~
時間 13時30分~15時30分
受講料 19,590円 教材費別
回数 10回

30.はじめての韓国語 
31.やさしい韓国語 
32.楽しい韓国語
新中野

講座のイメージ

新規 見学 体験
30.はじめての韓国語
【韓国語がはじめての方のクラス】
文字の読み書きを習得し、簡単な挨拶を学びます。

時間 10時30分~11時45分

31.やさしい韓国語
【韓国語が読める方のクラス】
簡単な意思表示ができ、様々な場面で使える会話表現を学びます。

時間 12時30分~13時45分

32.楽しい韓国語
【簡単な会話ができるようになり、さらに韓国語学習を進めたい方のクラス】
「聞く」「読む」「話す」「書く」をバランスよく使いこなせることを目指します。

時間 14時~15時15分
講師 慶 順進キョン スイジン
開催日 4月13日(木)~
受講料 各36,880円(テキスト代別)
回数 各16回

34.土曜英会話 
35.超やさしい英会話
新中野

講座のイメージ

見学 体験
34.土曜英会話
生活・旅行・趣味などの身近な話題を通じて、さまざまな英語表現や欧米との文化比較を学ぶ講座です。

時間 10時30分~11時45分

31.超やさしい英会話
英語から長い間遠ざかっていて、会話はもちろん英語にも自身がない初心者のための講座です。

時間 12時15分~13時30分
講師 ペラペラ英会話外国人講師
開催日 4月8日(土)~
受講料 各36,880円(テキスト代別)
回数 各16回

42.香山三紀のガーデニング講座新中野

講座のイメージ

見学
ガーデナーとして活躍されている講師が、実践的な基礎知識を教えます。

講師 香山 三紀
開催日 4月27日(木)~
時間 10時30分~12時30分
受講料 16,716円 教材費別
回数 6回

49.クラシックバレエ新中野

講座のイメージ

見学 体験
初心者の方から経験者の方まで優しく細かな指導をします。美しい姿勢や動作が身に付くバレエを一緒に踊りませんか。

講師 津崎 三千雄
開催日 4月5日(水)~
時間 10時30分~12時15分
受講料 27,660円
回数 12回

53.木曜太極拳初級(24式)新中野

講座のイメージ

見学 体験
太極拳と気功の二つを取り入れた、年齢に関係なくできる体操です。

講師 花澤 洋子
開催日 4月6日(木)~
時間 14時~15時30分
受講料 29,034円
回数 18回

54.からだをケアするゆる体操新中野

講座のイメージ

見学 体験
ご高齢の方や運動習慣のない方も、体をゆるゆるにゆるめ、ストレスや疲労をとり去ります。

講師 かすだ あきお
開催日 4月14日(金)~
時間 13時30分~15時
受講料 17,280円
回数 10回

春の一日・短期講座

A3.季節を楽しむ和菓子 ~あじさい~ 新中野

講座のイメージ

簡単な道具を使って初心者でもすぐつくれる可愛い練り切りの和菓子
~あじさい~をつくります。

講師 朱 蜀娟しゅ しょうえん
開催日 5月23日(火)
時間 10時~12時
受講料 2,800円(材料費込)

A4.楽しい手織り 一日新中野

講座のイメージ 縦14cm×横10cm

小さなアートフレームの織機を使い基本の織り方で柄の作り方を学びます。

講師 三室 真弓
開催日 6月16日(金)
時間 10時30分~13時
受講料 2,305円 材料費別 1,500円

A5.ハワイアンキルト ~ヤシの木のシャドーキルト~新中野

講座のイメージ 20×20cmフレーム付

短時間で簡単に出来上がるシャドーキルトでハワイアンキルトの世界を楽しみましょう。

講師 古積 里江子こせき りえこ
開催日 6月6日(火)
時間 10時30分~12時30分
受講料 1,959円 材料費別 3,000円

A6.鎌倉彫り ~葉文 平皿~新中野

講座のイメージ

直径約16cmの平皿に図案化した葉を彫ります。初めての方も伝統の彫り方を楽しく学べます。

講師 間山 包子まやま かつこ
開催日 6月2日(金)
時間 10時~12時
受講料 3,785円(材料費込)

A7.りえこの大人キレイ教室 <健康シリーズ> ~免疫力を上げて元気に暮らす~新中野

講座のイメージ

何となく疲れたり、風邪をひきやすいなど不調を感じることは誰にでもあります。
日々の食事から免疫力をつけ、負けない身体をつくりましょう。お薦めしたい免疫スープもご紹介します。
※こちらの講座は講義のみとなります。

講師 速水 理恵子
開催日 6月17日(土)
時間 10時30分~12時
受講料 2,800円(教材費込)

A8.はじめての水引細工 ~コロコロ可愛いアクセサリー~新中野

講座のイメージ

市松模様は縁起の良い柄です。お好きな色の水引でマスクチャームやバックチャームのアクセサリーに仕立てます。

講師 山口 葉子
開催日 5月18日(木)
時間 10時30分~12時30分
受講料 3,000円(材料費込)

A9.らくちん編み布ぞうり新中野

講座のイメージ

作って楽しい履いて気持ちいい自分の足にぴったりの「マイ布ぞうり」が個性豊かに仕上がります。

講師 塚本 美保子
開催日 6月9日(金)
時間 13時~15時30分
受講料 2,305円 材料費別 2,000円

A10.遠野物語の世界 ~震災・感染症・戦争~新中野

講座のイメージ

私たちが直面している震災・感染症・戦争の課題と、かつての日本人はどのように向き合ったのかをお話します。

講師 石井 正己
開催日 5月13日(土)
時間 10時30分~12時
受講料 1,728円

A11.百人一首の謎を解く ~後鳥羽院と順徳院~新中野

講座のイメージ

『百人一首』最大の謎は、流罪になった後鳥羽院と順徳院親子の歌を入れたことです。鎌倉時代初めの動向とともにお話します。

講師 石井 正己
開催日 5月13日(土)
時間 13時~14時30分
受講料 1,728円

A12.初めて描く透明水彩画新中野

講座のイメージ 講師作品

講師によるデモンストレーションとレジュメを見ながら描いてみましょう。

講師 上野 ゆかり
開催日 5月11日(木)
時間 10時30分~12時30分
受講料 1,959円 教材費別 400円

A18.骨盤エクササイズ『ひめトレ』新中野

講座のイメージ

猫背・お腹のポッコリ・尿もれ改善のためには骨盤底筋の活性化は欠かせません。「ひめとれ」ポールを使って簡単エクササイズを学びます。女性限定の講座です。

講師 坂村 純子
開催日 5月20日(土)
時間 10時30分~12時
受講料 2,075円

法律相談を行っております

くらしのさまざまなトラブルや悩み事などについて、お気軽にご相談ください。

ほかのエリアのコープみらいカルチャーをみる